まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

国実の情報マガジン「リフォーム世代マンスリー」
リフォームのお役立ち情報など随時発信していきます。

facebook
国実チャンネルはこちら

カテゴリー (分校からのおしらせ)

チーズを学ぶ・食べる会 2018:03:12:11:22:52

プロフェッショナルに学ぶ 第2回

 ■チーズを学ぶ
~学んで、おいしく試食しよう!~





いろんなジャンルのプロフェッショナルに話を伺い、それぞれの深い世界を学ぶ講座!
毎日、何気なく見たり聞いたりしているけれど、
その道の達人たちに話を伺うと、まったく違う視点で世の中を見ています。
メインタイトルの講義内容だけではなく、
プロフェッショナル達が持っている人生観や
長年の経験に基づいた見識、
いろんな角度からの物の見方を学びます。


人生、すべてが一期一会。
ぜひ「今」、学びましょう(*^-^*)


tiizu.jpg
第2回目の今回は、
軽井沢のレストラン アダージオのオーナーシェフ・
そしてフランスチーズ鑑評騎士の会の、【中山正樹さん】をお迎えし、
とっておきのおはなしとこだわりチーズの試食をお楽しみいただきます。



骨粗しょう症、認知症予防など、
健康に良いとされているチーズ。
知っているようで知らないチーズの世界。
この機会に、みんなで楽しく、奥深い世界を楽しみましょう。

FP野元のお金の講座

公的保障は役に立つ?!




前回の受講の方々から、「生命保険について教えてほしい」という声をいただきました。


hatena.jpg

お父さんと二人、どっちが先にいくのかわからないけれど・・
残された家族のために、どれくらいのお金があればいいのかしら?


第3回目の今回は、生命保険の見直しを考える前に
公的保障について学びます。
せっかくある公的保障を知って、
改めて自分の家の保険を見直しましょう。
公的保障を知ることで、
自分の家の必要・不必要も見直すことができます。
保険は大きな買い物です。
ぜひ、この機会に勉強いたしましょう!


ファイナンシャルプランナーの野元三夫が、
わかりやすくご説明いたします。



みなさまのお申し込みを、心よりお待ちしております。

お肉の勉強会 報告 2018:02:22:11:16:18

プロフェッショナルに学ぶ 第1回
4ec4e95cd33f249e8e11c7cb23c6a0b07f747290.jpg

お肉の勉強会 報告




いろんなジャンルのプロフェッショナルに話を伺い、それぞれの深い世界を学ぶ講座!
毎日、何気なく見たり聞いたりしているけれど、
その道の達人たちに話を伺うと、まったく違う視点で世の中を見ています。
メインタイトルの講義内容だけではなく、
プロフェッショナル達が持っている人生観や、長年の経験に基づいた見識、
いろんな角度からの物の見方を学びます。



niku3.jpg


第1回の今回は、2月9日(にくの日)に、【お肉の勉強会】を行いました。
講師は、佐久穂町で獣医師をされている 笹崎善治さん。


和牛って「高い」イメージだけがありますが、実際はなぜなのか。
日本での牛の育ち方、管理の仕方をおききしました。
niku2.jpg

日本での肉牛の管理は、生まれる前から
・・お母さんのおなかに宿る時から計画されています。
子牛の、お父さん・お母さん・おじいちゃんまで、血統をさかのぼることができます。
どこで育って、どんなものを食べて、一頭一頭がきちんと記録されています。
今では、受精卵の段階で、雄雌の産み分けができる段階まで来ているそうです。
(100%ではないそうですが。)

牛の種類、食肉として扱われる牛の種類のお話から、「高級牛」と呼ばれる牛の話へ。
牛肉の「ランク」って、具体的には何なのか、資料の写真を見ながら学びます。
niku1.jpg

一頭の価格や、牛の生態(牛は寒さに強く、暑さに弱い!
それは牛の胃袋に関係があるそうです)
中高年が食べやすい部位やおすすめ調理法 などなど。


参加された皆さんからも、質問が活発に出ました。
「立科牛って?」「信州牛って?」「地元の牛乳って?」
地元ならではの質問も。
「先生は、どういった食生活なんですか?」
何て質問も(笑)


75分の講義の後は、実食。


A5ランクのお肉(信州プレミアム和牛)と、スーパーマーケットで購入した輸入牛を食べ比べます。
分校の中が、お肉の甘い匂いに包まれました。
niku4.jpg


ふだん、なかなか食べられないお肉を、
なんとこの日、ご参加いただいた元レストランコック様の手で調理していただきました。
niku7.jpg

味付けの仕方、焼き加減、調理の仕方についても、プロからのご意見を頂けました!
ステーキは、まずは強火でよく熱したフライパンで焼くそうです。
(この日は、ホットプレートで調理しましたが・・)
niku5.jpg

食べ比べると、固さが、まったく違います。
たれがなくても、塩コショウで十分おいしい!
お好みで、ワサビをつけて♪


この日は、牛肉だけではなく、低温調理器で調理した鳥の胸肉も試食。
teion.jpg

下味をつけた鶏むね肉をジップロックに入れ、
水を入れたお鍋の中に低温調理器を60℃にセットして2時間。
鶏むね肉のハムが出来上がりました!
普段使いの食材でも、しっとりとした味わいに、舌鼓。


「もう少し食べたかった(笑)」
の声も聴きながら、大好評の勉強会でした。
皆さんからは、「お肉売り場を見る目が変わりそう」という声も。


ふだん、何気なく見ているものでも、その道のプロにお話を聞くことにより、
新しい発見があります。
学ぶことで、「見ている目が変わる」、この一言に尽きます。


お値段だけで判断していたお肉ですが、いろんなことを勉強できました。
これからおねだりする時は、本当においしいものを食べさせてもらうことにします(^-^)
さあ誰か、お肉を食べに連れてって~☆


お忙しい中、講義をしてくださった笹崎先生、
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。


DIY 木工教室開催 2018:02:21:14:05:22

女性対象 DIY 木工教室 開催のお知らせ ~オーダー寸法の収納づくり~


diy.jpg
当社でDIY大喜利を社員から募集いたしました。

結果が出ましたので、最優秀賞を発表します。


obasans.jpg

D=だから
I=言ったじゃない
Y=やめろって!


まさにDIY工作の的を得ているということで

この作品に決定いたしました。




家族のために作った作品を、苦労を、
ガラクタや徒労に終わらせないために
当社スタッフのアドバイスを受けながら、作品を造ります。
sukima2.jpgsukima1.jpg
今回は、どこのお宅にもある微妙な隙間に
素敵な収納を作っちゃいましょう!! 


ということで
「すのこを使った オーダー寸法の収納BOX 」
を作ります。


もう、道具が好きなのか DIYが好きなのか 
わからない旦那に任せちゃおけません!
さあ、プロ顔負けの収納を作りましょう

■整理収納アドバイザー2級を取得しませんか?


家の中にあふれている、様々な「モノ」に振り回されてはいませんか?
きれいに整理されたおうちに憧れ、いろんな本を読んでみたり、

ネットで調べたりしているけれど、

なかなか実践には結びつかない。

家はごちゃごちゃ、私の心はイライラ・・。



なかなかお家が片づかない・・・
そんなイライラストレスから解放されませんか?


整理収納について考えることは、自分の暮らしと向きうことになります。
それは、自分の価値観や今後の人生と向き合うことにもつながります。



今回、国実では整理収納アドバイザー2級取得講座の受講生を募集いたします。
基本的な "整理の考え方"、具体的な "整理の方法"、実践的な "収納のコツ" を、

事例を交えて詳しく学びましょう。

この他にも、資格を取得して、今後の仕事に生かしたい!
という方ももちろん大歓迎です。


ご受講お待ち申し上げます。


seirisyuunou.jpg


<講師紹介>
熊谷 一子(くまがい いちこ)さん
大学卒業後、家具工場にて、家具の設計を学ぶ。
その後、リフォーム会社を経て、独立。

ライフスタイルデザインオフィス ワンズプラス を設立。



<カリキュラム>
1.整理の効果を知って目的を具体的にする

2.現状の整理のレベルを知る

3.モノの本質と人との関わり方を知る

4.整理を妨げている原因を知る

5.整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」

6.学んだ理論を実例に活かす

7.まとめテスト(ほぼ100%の合格率です)


<日 程> 3月27日(火)

<時 間> 10:00〜17:00  (昼食休憩1時間) 予定

<受講料> 23,100円(税込・テキスト代、認定料込)

<開催場所> 国実分校 

<受講資格> 男女問わず どなたでも受講できます。
ただし、高校生以下のかたは保護者の同意が必要です。



ご希望の方は 
 
株式会社 国実 (0267-64-1822) 担当:中村 までお電話ください。

映画鑑賞会のおしらせ 2018:02:20:04:02:58

■<ふたりの桃源郷> 鑑賞会のお知らせ


tougennkyou1.jpg

「二人の桃源郷

最期まで山で

最期まで夫婦で

ある夫婦と支える家族



25年を記録したドキュメンタリー映画」


tougenkyou2.jpg


山口県岩国市美和町から車で30分ほど入った山の中。

主人公は、小さな山小屋で暮らす 田中寅夫・フサコ夫妻。

二人がこの山で暮らすのには、ある理由がありました。



夫婦で還暦を過ぎた時、

「残りの人生は夫婦で、あの山で過ごそう」

と、第2の人生を生きる道を選んだのでした。



tougenkyou3.jpg
山の中で静かに、かけがえのない時間を過ごす二人。

やがて、二人にも「老い」が訪れます。

山のふもとの老人ホームに生活の拠点を移した後も、

山のことが心から離れない二人。

離れて暮らす家族の葛藤と模索。

tougenkyou4.jpg

誰もが、自分や家族を重ねずにはいられない貴重なドキュメント映画。



この映画の鑑賞会を行います。

国実 岩下社長が、どうしても皆様におすすめしたい作品です。

ぜひ、ご覧ください。