佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「玄関リシェント工事」



一日リフォームで玄関を新しくしました。






Before

kunimi0612_001.jpg




After

kunimi0612_002.jpg




殺風景な玄関が、一気に高級感のある落ち着いた玄関扉になりました。

お家の顔である玄関。

既存一見古めかしく見えるタイルですが、扉の色とよく合い、今時の個性的な印象です。









「解体工事」



お家の解体工事が進んでいます。






kunimi0612_003.jpg




ピカピカに磨き上げられ、その最期のお別れをしたお家の解体現場です。




33ad999ca8d43c23bee2d65833601191a941c246.jpg




家がなくなってもその姿は美しいまま記憶に残っています。









「ベランダ改修工事」



2階のベランダの改修工事を行っています。






kunimi0612_007.jpg




痛んでしまった鉄骨のベンラダを取り外しました。




kunimi0612_004.jpg




奥様がベランダから落ちそうになるという事故をきっかけに改修を決められたというお家もお庭も立派な由緒ある御宅です。

あわせて畳敷きだった2階の廊下もフロアにリフォームしています。




kunimi0612_006.jpg



kunimi0612_005.jpg




この後、木枠の窓をサッシに交換します。

由緒ある広いお家はその管理も大変ですが、その伝統を守りつつ、安心・安全な暮らしやすいお家にリフォーム中です。









「ブロック塀解体工事」



市の助成金を使ってブロック塀を解体しました。






kunimi0612_008.jpg




経年劣化により倒壊の危険があるブロック塀です。

解体、撤去しました。




kunimi0612_009.jpg




頑丈そうに見えるブロック塀ですが、表面上にサビが付いている場合は劣化しているとみて良いでしょう。

ヒビや亀裂、欠けている部分があったら要注意!!



ご自宅のブロック塀を今一度見直してみてください。









気温が上がり、マスクの着用も辛い季節になりました。

ですが、新型コロナウイルスの感染防止のため、小中学校では給食と体育以外はマスクを外さない、マスクを外した状態で人と会話をしない、というルールが徹底されています。

給食も一斉に前を向いたまた一言も話をせずに黙々と食べるという毎日が節分の恵方巻き状態な

味気ない日々が続いています。



おまけに、わりと人の顔を覚えるのが得意な国子ですが、知り合って数ヶ月という人もマスクを外したら誰だかわからない、という困った日々が続いています。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。