佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「リフォームの現場」



祖父から孫へ。






kunimi1023_005.jpg




祖父が建てた家を孫の代へと住み継がれます。

下からの湿気防止のため、ビニールを前面に敷き詰め、

壁や柱の周りまで隙間なくテープでとめていきます。

今の暮らしに合わせて湿気防止や断熱対策を行い、一つの家にまた新しい命が吹き込まれます。







「玄関前改修工事」



玄関アプローチの改修工事を行っています。






kunimi1023_006.jpg




経年劣化でボロボロになってしまったアプローチ。

剥がれかけた表面を綺麗に取り除き、新しくコンクリートを打ち直します。

やはり玄関はお家の顔です。

美しい玄関でお家の印象も変わりますね。







「浴室改修工事」



お風呂が入りました。






kunimi1023_003.jpg

Before

e1a513a5a2bc22302aac5bafaf8614c5b763f91e.jpg




壁のコンクリートがとんでもなく厚く解体に苦労した浴室に

タカラの新しいお風呂が入りました。

天井が低かったため、換気扇は壁付になりました。




kunimi1023_004.jpg




コンクリート壁の厚さも天井の低さも技術と知識でクリア!

温かみのある美しいお風呂になりました。







「ボイラー交換工事」



温水ルームヒーターのボイラー交換工事を行いました。






kunimi1023_001.jpg




15~16年に渡りお部屋の床を暖めてくれた温水ルームヒーターです。

年数が経ち、この度こちらのMITSUBISHI製品が廃盤となりました。

日進月歩で進化する家電製品の部品は保管期間が限られています。

今年修理してもあと数年で部品の保管期間が切れる、といった場合には

買い替えを選択する方が賢明です。




kunimi1023_002.jpg




この度はコロナのエコフィールに交換しました。

日に日に寒さの増すこの冬も安心して過ごせますね。







「駐車場補修工事」



コンクリート駐車場の補修工事を行いました。






kunimi1023_008.jpg




ヒビが入ってしまったコンクリート。

ひび割れを補修し、ラクランで舗装しました。

ラクランはローラーで塗ることができ、カラーバリエーションも豊富な天然砂舗装材です。

コンクリートだけではちょっとさみしいという場所に色を入れることで、

いろいろな表情が生まれます。




kunimi1023_007.jpg




下地を塗り、ラクランを2度塗りして完成です。

ヒビがすっかりなくなりました。









映画公開3日間で興行収入46億円というとんでもない数字を叩き出し、

社会現象にもなった「鬼滅の刃」

娘の国香に感化されいい年をしてハマってしまい、46億円の一端を担ってきました。

簡単に言ってしまえば鬼退治の話なのですが、人を喰らうとまではいかなくても

人を騙す、弱いものをいじめるといった鬼に墜ちた人間というのは悲しい哉、

現実社会にもいるものです。

そして、そんな鬼にも鬼になった理由があるのです。

語り出すと止まらなくなる国子ですが、とりあえず国子の中の短気な鬼を鬼殺隊に

退治してほしいです...




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。