佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2021年7月)

「リフォームプロローグ.No1」



工事を依頼されたU様は70代の作家。工房で様々な作品を生み出します。

しかし、工房は2年前に災害で全壊。心身の傷と闘い続けていました。

その間、作家を諦めようと思ったこともあるそうです。

ですが、創作意欲は今でも健在!諦めない意志を持ち、今日この日を待ちました!

829a0ee73238fecc1e0ed5141d0e44c0e7877fe5.jpg

c2af9000449c1813c65594295feb4ce1b26f7164.jpg

お客様の家で3歳の男の子が飼っていた

バッタ?です

日陰で一休み❤︎

近未来的な現実かも?

4e1bed1d19e418284962dae8d3874f2f0d019b6e.jpg

あぁ、軽井沢!! 2021:07:16:16:39:35

レトロな照明とオレンジの光が

深緑と溶け合っていく。

あぁ、軽井沢!!

かくも人を魅了してやまないのか?

窓が絵画になるその理由を

千ヶ滝の現場にて体験しました。

43d12f0f43f5c1884cf9595a05b91c5adc2aeeca.jpg

「家に張り付く節足動物の主張」



49ca61e92be672a22d4c6d03896c86091102fd91.jpg

現場の事情に合わせて

雨水の流れを作った結果

こんなことになってしまった・・・のだと思う?

ガムテープ、ビニールテープで間接をつなぎ

やっとのことで保たれた雨水ロードは

とにもかくにも役目を果たしている。


cdcd182fd8a7c7b9f149bd103942840a0f671900.jpg

この節足動物、本来であれば間接は2つで事足りる

それでも、なるべく家の外見を邪魔しないよう、目立たないよう

そっと張り付いている




666a4fcdf559d5525ed8159dbed9f679fdb4f178.jpg

休憩が必要な節足動物、じっと軒樋と外壁にへばりついている。

「たまには俺を見ろ・・・?」と主張しているようだ。

1  2

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。