佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2024年4月)

a95bce93172ceb2a3a6465b50db457ebdbb3ffa9.png

~防草シートで、土手の雑草対策~




【高齢化】

【人手不足】

【遊休農地】

【近所への迷惑】

【相続問題】




などなどの要因で、新しい依頼がありました。

こういった状況は、今後もあちこちに発生しそうで心配です・・・・・・。




本当に心配で~~~~~す!!!!!

db7b1acd7ed5c4fa178abd6d0bab597419d90a29.png

こちらのお宅は築105年。

部屋を歩くたび、震度3以上の揺れが起きる状態でした。




床改修のために解体を始めると、

大引きがたった一本しか入っていませんでした。




大きな揺れは、床板と家族みんなをずっと支えていた、

大引きからの懸命なSOSだったようです。

ご家族の介護をされているU様。




道が狭く送迎の車が敷地に入れないため、

50m以上ある砂利道と

石畳の上を

車いすを押して移動する必要がありました。




さらに出入口周りがぬかるむと車いすが汚れてしまい、

U様や介護をされる方は大変な思いをしていました。

b0bce1e754c59ac01d7384fde99cc2498d9c6e33.png

解決しようにも、

・道がとにかく狭くて、工事車両が入れない

・工事時間、費用が多く掛かってしまう

という点から、通路すべてを舗装することはできませんでした。




そこで国実からこのような工事をご提案!

35102bfa63e65834fb6313a61c2f5948b0e7aaec.png

ウッドデッキと最低限のコンクリート舗装で、

短い工事日数で、お財布にもやさしく

石畳とぬかるみを解決することができました!




誰もが他人事ではいられない『介護問題』。

(国実の社長も近いうちに介護される側になるかも!?)




国実がそれぞれの悩みに寄り添って、リフォームでサポートします。

【148】国実の恒例行事 2024:04:22:10:32:43

国実では毎年4月20日ごろ、同じ桜の木を撮影しています。

9de51475309f21f672ddbe4766daae571a833bc9.png

3bce3808aa02c3c8806d098787981f8281d3d869.png

fe116a4c818ec487b2c99fde7bb7137c936ae97d.png

2b7ddecc18fd229077658cae43671912774cf604.png

写真を見比べて、「今年は葉桜になるのが早かったんだなあ」

と気づいたり・・・・・・。




何かを始めてもなかなか長続きしない国実ですが、

これだけは何年も継続できています(笑)

1  2

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。