佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2015年8月)

8月28日の国実 2015:08:28:16:54:51

【暗い蔵に明かりを】

pKQrBkeIzDfz0u61440747531_1440747537.jpg

昔ながらの蔵。

もとは牛小屋だったのですが今は倉庫になっています。

しっかりとした造りなので百年近く経っても十分使えます。

しかし1つ問題が... それは窓がないことです。

電気を付けても四方を壁で囲まれているのでとにかく暗い。

懐中電灯なしでは入れません。

このままではさすがに不便だということで

低コストで明かり取りを作ってほしいとのご相談を受けました。

何か良い方法はないかと試行錯誤した結果

外壁にサイディングを張って

明かり取りとして真ん中にポリカを取り付けました。

「出来映えも良くて、程良い明かりが入ってきて良いね」と

お客様にも満足していただけました。

一見難しそうな工事でも国実自慢の柔軟な発想力で解決してみせます!

pvBbQj6bMFYlw9r1440747445_1440747453.jpg

8月26日のレスキュー 2015:08:26:16:14:10

R-0823-01 玄関タイル補修

R-0823-02 建具修理

R-0824-01 草刈り

R-0825-02 トイレ詰まり修理

R-0825-03 草刈り

R-0826-01 樋修理

8月22日の国実 2015:08:22:13:34:32

【事前対策にも】

jITrdCOPbL_PrCq1440217485_1440217492.jpg

先日、浴室に手すりをつけました。

このお宅には80代のおばあさんが1人で住んでいます。

とても80代には見えないくらいお元気で

足腰もピンピンしています。

正直、手すりは必要ないのでは...?と思うほどです。

ではなぜ今回、手すりを付けたのでしょう。

それは東京に住む息子さんからの提案でした。

「いつも一緒にいられないし、万が一の事があっても困るから

 先の事を見通して手すりを付けない?」

離れているからこそ少しでも不安要素は

取り除いておきたいものですよね。

息子さんのお母様を想いやる心に

胸がジーンとしました(ρ_;)

8月19日のレスキュー 2015:08:19:16:45:30

R-0810-01 剪定

R-0810-02 シャッター修理

R-0811-01 ガラス交換

R-0817-01 蛍光灯修理

R-0817-02 水漏れ修理

R-0817-03 草刈り

8月12日の国実 2015:08:12:17:19:35

【夏休みイベント 大好評!】

信濃毎日新聞のチラシをご覧になった方は

ご存知かもしれませんが

現在、国実では職育の一環として

子供達の夏休み工作のお手伝いで工場をお貸ししています!

もちろん道具・材料は揃っています。

38LePHJKcLPuw9G1439366884_1439366893.jpg

スペシャル工作はオープンカーや巣箱など難しい物を

サンプル工作はイスやブックスタンドなど比較的簡単な物を

自由工作は自分の好きなものを作ってもらいます。

同じイスでも作る子によって色の付け方や

タイルの付け方が全く違い

その子の特徴や個性が表れる作品となっていて

見ているこっちまでワクワクして楽しい気持ちになれます^^

最後は子供達もお父さんお母さんも

「とても楽しかった」と笑顔で帰られていくのを見て

やって良かったなと実感しています。

今回、当社スタッフは一切指導・アドバイスをしておりません。

親子での汗ダラダラで取り組む姿はとても素敵です☆

GU_N9_Ltv920Y7v1439367808_1439367816.jpg

8月3日のレスキュー 2015:08:03:17:02:19

R-0727-01 鍵修理

R-0727-02 トイレ水漏れ修理

R-0729-01 網戸張替

R-0730-01 草刈り

R-0731-01 草刈り

R-0803-01 TVアンテナ修理

R-0803-02 シャッター修理

1

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。