佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2019年1月)

臭突ある風景 2019:01:16:14:46:16

臭突のある風景


こちらのお写真をご覧ください。


ぼっとん便所にはよくある装置の「臭突」という換気を行うための煙突になります。


こちらのお宅では、すでに使っていなかったトイレに付いていた臭突を撤去することになり、


こうした装置もぼっとん便所の象徴としての意味をなくし、
水洗便所へと変わっていくのでした。


皆さんの周りにも、昔はあったけども今ない風景はありますか?





RIMG0065.JPG

必死の救出劇 2019:01:16:09:37:25

野外灯油タンクのノズル交換SOSです。


こちらのノズルは灯油タンクに取り付けられていた古いノズルになります。




今回、灯油が満タンだったためノズル交換に手こずってしまいましたが、

機転を利かせて対応することができました。


さてさてどのような方法でノズル交換したかといいますと、





7f76e8cff521da721ddd2caad1b0fe46712f5e6f.jpg




IMG_1140.jpg



2枚目の画像のように、①の上部にある空気が入る穴という穴をテープで塞いで、灯油が流れ出る勢いをできるだけ止めます。

そうすることで、下部のノズルを取り外すことで多少こぼれることはあっても、最小限の漏れで済むことができるのです。







bb66991b2d75f07bc20cfaceed8fba895e350522.jpg



「いっせーの」でノズルを交換して無事に最短の時間で交換することができました。


時間がかかりお客様に請求するよりも、こちらのほうがスピーディーに取り付けることができ負担もかかりません。

2019:01:12:16:18:25

急な冷え込みにより水道トラブルが多くなる季節です。


漏水の修理はいたちごっこ


当社ではどんな用事があっても漏水があった場合はすぐ飛んで駆けつけます。





今回は数ある漏水の中でもピンホール現象の写真と


原因不明の重いものを乗せて破損した穴を掲載いたします。


お客様は漏水をほっておくと、どんどん水道代が跳ね上がります


指摘されたらすぐにご連絡ください。


小さな穴でも油断大敵!


第二弾 水道の漏水 発見の物語をお送りします。







13a88260b4c48e3be38ef19f83eb40aa4e0dd6db.jpg



ana_2.jpg

1

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。