佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2023年6月)

現在マンションのリノベーション工事を行っているのですが、戸建て住宅と違い、マンションの場合は階数が高いほど部品を運び込むのが大変です。

eb0ed6d21d888e709e97ea658a98a3c5238867ea.png

こちらのマンションはエレベーターが小さく荷物が載せられなかったため、キッチンやレンジフードなどを階段を使って運び込みました。

(ちなみにこのお部屋は3階です。)




国子

afe11e8d026c019c78af6e9ce7115ff1cca06d1b.png

国実には現在8人の社員がいますが、そのうち5人の社員が女性です。しかし現場を実際に見る機会は中々ありません。

というわけで、現場見学ツアーが開催されました。




やはり現場に訪れると、新たな学びがありました!




国子

今日はI様邸の床下に断熱を施す様子をお届けします。

発泡ウレタンが吹きかけた側からみるみる膨らんでいく様子が面白いので、ぜひ動画でご覧ください。



車に積んだ機械から長いホースを引いて、床下に潜って吹き付けています。

大変な作業をしてくれる職人さんには頭が下がる思いです。




国子

23baec8ffcb6c99896b99715e922fdec2e405f7b.png

建物の柱や床などが、水平垂直をきちんととれていないことを『不陸』といいます。

このお宅は床が傾斜してしまったのですが、なんと本来の寸法より3cmもずれてしまっています。

mm単位が基本の建築界では考えられないほどのズレです。

現在大工さんが不陸調整を行い、水平な床を作っています。




国子

13f717920803d6676bd0846ec149cf5dde6820ca.png

I様邸の壁に、断熱材が入りました。

「フェノバボード」という、燃えにくく長持ちで、高い断熱効果が期待できる素材を使用しています。




断熱工事は、夏も冬も快適に過ごせるよう、依頼主のI様が特に重要視なさっている工程です。

けれど完成までは、ほかにもやることはたくさん!

引き続き、気を引き締めていきます!




国子

前の6件 1  2  3  4  5

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。