佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2024年7月)

生命の危機を感じるほど、暑い近年の夏。

エアコンの使用はもはや必須ですが、

やっぱり気になるのは電気代ですよね。




断熱工事をすると家の中の涼が保たれ、

外の熱を遮断するため、省エネにつながります。




今回はその断熱工事で活躍する

『グラスウール』についてご紹介‼


IMG_3596[347].jpg

グラスウールとは、

高温で溶かしたガラスを綿状にして

つくられた断熱材です。





なんだかガラスでできた綿あめみたいですよね♪





この『ガラス綿あめ』もといグラスウールを、

天井や壁に敷き詰めます。


IMG_9307.jpg

KIMG2244.JPG

※グラスウールで壁の断熱をする場合は、施工が大変なので

当社ではネオマフォームによるカバー工法の断熱を提案しています。





こちらのお宅は断熱工事の際に、

屋根裏に24Kのグラスウール

2枚重ねて敷き詰めました。







IMG_9329.jpg



24Kって何?純金?』

3411111_m.jpg

という疑問が聞こえてきます。





残念ながら24Kは、グラスウールの規格のこと。

1㎥あたり、24Kgであることを表しています。


4b87075083997b086016ee16ffc52f1fa68aa7b2.jpg

数字が大きいほど密度が高く、

断熱材として優秀です。




ちなみにグラスウールで断熱を行うと、

夏場の天井表面温度が、5℃近く差が出るそうです。

(詳しくはこちら




・お手ごろな値段

・優れた断熱性

・燃えにくい

・シロアリ被害に強い




などなど、優秀な断熱材ですが

きちんと施工しないと実力を発揮できず、

さらには結露など、トラブルが起きるかも・・・・・・。



そうならない為に、国実が丁寧に

施工をします!



腕の見せ所です╭( ・ㅂ・)و

前の6件 1  2

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。