佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2015年3月)

3月30日の国実 2015:03:30:17:43:15

【国実車】

OBS3X14_2FqwOyD1427700723_1427700733.jpg

今日は国実の足、国実カ-を紹介します(*^_^*)

国実の車は全部で9台あります。

職人さんが乗るダンプが2台、バンが2台

営業が乗るバンが1台、軽自動車が2台

そして社長が乗る車です。

ちなみにナンバーは全部923(くにみ)なんです♪

お客さんのお家へ行くとき、現場へ行くとき

私たちの足となってくれる国実の働き者たちです。

普段お世話になっているので月末には洗車をし

新しい月をピカピカした気持ちで迎えられるようにしています。

みんな、いつもありがとう^^

3月28日の国実 2015:03:28:16:22:20

【車のためにも】

P19ISxJlrQiQjJ_1427527080_1427527087.jpg

駐車場に砕石を敷きました。

もともと敷いてあるんですが車の重みで石がすり減って

敷居と駐車場とに段差ができ車が当たってしまうとの事で

砕石を敷くことにしました。

コンクリートやアスファルトをやるのが1番良いのですが

面積が広いと結構な金額になってしましますよね。

そういう場合には砕石で一部補修という手段が最適です^^

3月27日の国実 2015:03:27:16:07:08

【防犯用】

JlTDeWSmCTRjRJF1427439751_1427439765.jpg

既存の面格子を使って目隠しをつくりました。

(目隠しとは外部からの視線を遮断するものです)

面格子だけだとどうしても少しの隙間から

歩いている人が見えたりしますが

目隠しがあれば外から中が見えることもなく

また、防犯用としても面格子より優れています。

お風呂やキッチンの窓など開けたくても周りの目が気になるという方は

是非、国実にご相談ください^^

3月25日の国実 2015:03:25:16:41:52

【古き良きもの】

8Dckp5DzGstdZOu1427268933_1427268941.jpg

古民家リフォームをしているお宅です。

このお宅には大きな梁があります。

実はこの梁、リフォーム前は天井で隠されていました。

しかし今回工事をするにあたって

「おじいちゃんが建ててくれた家だから梁も出して

この家そのままの姿を出したい」とお客様からの

強いご希望で表すことにしました(●`∀´●)

余談ですが...この梁の色、温故知新を表現していて

深く、温かく、そして最新。見ていて飽きません。

うっとり♡

3月25日の国実 2015:03:25:16:33:50

【樋の出口】

ecgbjSklyo19BNH1427268105_1427268112.jpg

皆さん、これは何をしているところか分かりますか?

これは「コア抜き」と言ってコンクリートに穴を開けることを言います。

このお宅は塀の下の基礎にコア抜きをしました。

この穴は雨樋を通す穴になります。

屋根の雨水が樋を伝って外に出る仕組みになっています^^

drRyo3rPaIS1wph1427268130_1427268136.jpg

1  2  3  4  5  6  7

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。