佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

新年度が始まりました! 2017:03:16:11:00:59

夢にまで数字が出てきた2月の決算も無事終わり、

3月より国実の新年度が始まりました。




新年度初めはこちらのリフォームから!




外壁工事



kunimi0315_1.jpg








ご覧ください



kunimi0315_04.jpg




このパッキンで高さの調整をしています。





国実の基本理念でも最初に掲げられているのが





「垂直!水平!」




これから数十年お使いいただくために、わずかな歪みも命取りです。




折り紙と同じで、最初の一折りで角をきちんと揃えておかないと

最後の最後で鶴のくちばしがアヒルみたいになってしまうものです。





お風呂のリフォーム



次はお風呂工事です。





2月の「今日の国実」でご案内しました

タカラスタンダード様での「リフォーム相談会」で十数台のリフォームの

ご依頼をいただきました。




第一号が着工しました!

kunimi0315_2.jpg





美しくなったお風呂でゆっくりと1日の疲れを癒やしてください。










あなたも左官に!




今インターネットでも気軽に購入できる「DIY用左官材」を

ご存知ですか?




スターターキットには下塗り材や仕上げ材はもちろん、

コテ板やヘラ、マスキングテープに加え

手袋やマスクまでついており、足りないものが全くないという

カイ◯ズ泣かせの充実ぶり。




誰かと一緒に塗りたいあなたにはコテや手袋など1名分の道具をオプションで

追加できるので、休日はご夫婦で仲良くDIYはいかがでしょうか。




素晴らしいです。

完全に女子または非常に女子力の高い男子の発想です。




しかもこの壁素材、100%自然素材でできている人に環境にやさしい漆喰材料!





湿度調整、消臭機能、抗菌防カビ効果から化学物質の吸収中和とこれでもかの

機能が備わっています。




caberia ホームページ

http://caberea.jp/products/




自分でやってみたいけど、きれいに塗れるかしら・・・とお悩みの皆様に朗報です!!




現在、国実分校の壁を塗ってくださっている左官チナカベさんによる

塗り壁教室(仮称)を開催いたします!





漆喰のカベのように美しい方ですkunimi0315_5.jpg






詳しい日程等は後日公開!

国実のホームページ→国実分校カレンダーよりご確認ください。










水平、垂直は国子のもっとも苦手とする分野です。

折り紙をきれいに折れないのもDNAレベルの欠陥とあきらめています。





国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。