佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「最強の塗装ーUV塗装ー」





昔の家では無垢の床材を使うのは当たり前でしたが、

その中にもランクがありました。



そして縁側といえばさくら、みたいなベストマッチが昔はあったんですね。



でも汚れてしまって・・・あの頃の輝きを取り戻したい・・・

というさくら好き、物の大切さを知っている方にオススメの工法がUVコーティングです!!




UVコーティングとは紫外線照射機という特殊な機材を使って瞬時に硬化させるコーティングです。

https://www.woodtec.co.jp/products/coordinate/gallery/




UV硬化による硬化率の高さによって高い耐久性があり、特徴は"濡れたような深い光沢"!!





kiji0705_010.jpg




写真では伝えきれないこのもどかしさ・・・





だってもうピッカピッカなんです!





「大胆リフォームN様邸」





なんとも大胆なリフォームのご依頼をいただいたこちらのお宅。

1,2階の床を全部張り替え、ついでに湿気対策、太陽光発電床暖房、etc...

もう大変な工事です。





床板を全部剥がしました

kiji0705_009.jpgkiji0705_008.jpg



また、こちらの奥様が一流志向でいらして、





床は無垢のプレミアムフロアー、





キッチンはタカラのクリスタル天板、





ついでにボイラーを撤去し、エコキュートへ。







kiji0705_005.jpg






・・・そんな調子で選ばれるものがすごい!の一言。





職人は1日に1時間は掃除機をかけています。

大変です・・・。いえ、当然です。

奥様はお家が大好きで、とても大切にしているんです。




次から次へと溢れ出る奥様のお家への愛情。

そのお気持ちに応えるべく、国実も全力です!!







「御代田Y様邸」





先日、お風呂場の土台腐食の修理が終わり、ユニットバスが入りました。




お次は屋外のボイラー回りの工事です。





見事な配管ハイウェイ18号が完成しました。

kiji0705_004.jpg




キッチンも設置完了です。

窓を小さくして隣に作った収納棚も使い勝手が良さそうです。





kiji0705_002.jpg





奥様もたいへん喜んでおりました。




洗面台も元あった場所に設置完了です。





kiji0705_003.jpg





よく見ると・・・

奥の窓はこれから交換ですか?

真新しいピカピカの洗面台とはいかにも対象的です。




そんな真逆の立ち位置でも




「古いですけど何か?」






窓の強い自己主張を感じます。




リフォームではよくあることですが、

どこまでやるか。その線引きが難しいんですね。




なんでも新しくしてしまうのは簡単です。

古いものを大切に、その良さを見出し、どう使い続けていくか。

あぁ。諫言耳に痛し、言うは易し、です・・・。





「続・2世帯住居に向けてーH様邸」





2回部分改修が終わり、中はクリーニングを残すのみ。

現在、外壁のサイディング真っ只中です。





kiji0705_006.jpg





もうすぐ帰ってくる息子さん夫婦を万全の体制でお迎えします。

かわいい孫が帰ってくるとおばあちゃんも大喜びです。







「S様邸外壁工事」





外壁のサッシ周りの塗装が終わり、完成しました。





kiji0705_007.jpg




すっかりお色直しをして、見違えるほど美しくなりました。





「ボイラーの交換をしました」





今年に入って19台目のボイラー交換をしました。





kiji0705_001.jpg





この先15年間は安心、快適にお使いいただけます。




今回で19台目、トータル285年分の

安心、快適を皆様にお届けすることができました。





さぁ、折り返し地点を過ぎましたが、

目標の500年まで、あと・・・先は長いです。








いよいよ夏本番ですね。

先日、友人に誘われ流しそうめんをしました。

外国人の友人に「なんでそうめん流すの?」と非常に純粋な疑問を投げかけられ、

未だに答えを見つけられずにいます・・・





「アウトドアならまだしも、なぜ家で日本人はわざわざそうめんを流して食べるのか」





答えをご存知の方は教えてください。





国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。