佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

土蔵改修・トイレ改修 2019:05:25:07:54:04

「土蔵が完成しました!」






壁が剥がれ落ち、なんとも無残な姿になってしまった土蔵の壁が



6110df04a0dc095298d89f4ae5e63dee6f2e02b7.jpgcde91e4988d39d4d6007582017e9fdbcd6db6b37.jpg




生まれ変わりました!








46453c3f03017f49b5bd20e9752590e156f627e1.jpg




真っ白な壁に家まわりも明るくなりました。

土蔵の起源は未だによくわかっていませんが、土蔵は全国各地にありその造りや外観に地域ごとの特徴があり、マニアによると「伊豆地方の土蔵」「函館地方の土蔵」などその土蔵愛をくすぐるポイントがたくさんあるそうです。

生まれ変わったこちらの「佐久地方の土蔵」を末長く使い続けていただきたいです。






「トイレの穴...」



トイレの床には排水のための穴が開いていて当然...




ですが、今回トイレを新しくする改修工事でもう一つ床に穴が開いていることが発覚しました。





image7.JPEGimage6.JPEG





施工ミスなのでしょうか...




そしてそれを覆い隠すかのようにトイレが設置されていました。



トイレ改修にともない、この穴もきちんと埋めました。










土蔵マニア、鉄道マニア、アニオタ(アニメオタクをそう呼ぶそうです)、いろんなものに

とにかくはまってしまうという人が最近うらやましい国子です。

なにかに寝食を忘れるほど熱中した経験がない寂しい幼少時代を過ごした国子は、

なにかにはまる興味や熱意がないとどんどん頭も老けてしまう...!という危機感から

いい年をして乙女ゲームやバーチャルアイドルにはまっている友人を暖かい目で見られるようになりました。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。