佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「国実のリフォームさん」









土台の枠がはずされ、足場がかけられました。





cd8f0771fdc49a3327b81ce2e1f8960db4f7995e.jpg





昔ながらの柱を支える石はそのままに。



4be0a46870e4983ce8a371fd12f6a6377eecfa35.jpg

e5de39252b951b94f12c19189818db6485a9ad61.jpg




柱を長年支えてきたこの「沓石(くついし)」、やっと肩の荷が下りたことでしょう。





73e5b97cec08b7fbd8a261eef47f521326e35410.jpg




クニ之助と一緒に完成までを見守ります!









「キッチンリフォーム」







キッチンリフォームのお宅の窓を小さくする外回りの工事が順調に進んでいます。





キッチンの出窓を小さくし、冬場の寒さも少し解消されそうです。



53256517623246618f1d52127d47136cc2e3b097.jpg






リビングの窓も大幅に小さくしました。



2a4f4a5ad42da7022a12876ce496a660ea889d78.jpg




施主様からは「西陽が暑くて死にそうだった...良い大工さんに巡り会えてよかった」とうれしいお言葉をいただきました。

5月から熱中症が心配される気候...





強い日差しを防いで真夏も快適に、また寒い冬も外気を防いで暖かく過ごしていただけそうです。











「中古住宅リフォーム」







中古住宅のキッチン、トイレ、洗面、浴室のリフォームが進行中です。



d947271e0d2e588ca9f7188a71438dc4f1a4ff4e.jpg60c643d3a47c0e242883b2248a61772f0d825d91.jpgd77d3e7b13e4c235aa3692f8e022bc19558aa5ee.jpg





茶色を基調とした落ち着いた内装に床はダークブラウンに。

「こんなお家に住みたい!」夢がどんどん実現しています。









「レントゲン室を作っています」







新築の施設のレントゲン室です。



8959811332b4ddb6b6679a316b0693b1bfdcf62c.jpgff045b4f3b817c424589cfebf5f88f1fb1f47aaa.jpg






注目はこのなまり壁!

この鉛板、1枚の重さがなんと50kg!!




この鉛板で放射線をしっかりカットします。











「ミックスリフォーム」







屋根、壁、塀のミックスリフォームが進行中です。





年季の入った木製の壁、瓦は苔だらけになっていました。





6c4ebc5b254934e4f89706b26f44b99708228c8b.jpg






からす貝のような美しい瓦屋根と真っ白な壁がまぶしいです。





8df8f21fc91ef3f9870a2ac2d31055dd13655728.jpg






シミだらけになっていたブロック塀も下3段を残し洗浄した後にアルミのフェンスを設置します。



6b469afb07481f7ad094ab4435fc4d9375dc5a82.jpg









とある会計作業の時に、専門家の方から

「壊れたから修理費を出す、のは不健全な会計です!」とご指摘を受け、

思わず、「は?壊れたら修理費を出すのは当然なんじゃ・・・」と口に出しそうになった国子に間髪入れず、「使用年数や劣化を考慮して、買い替えが必要、修理が必要になるという想定の元に積み立てをする、それが予算です!!



「壊れるまで使い倒す!」「要るものは要る!」 ・・・・・国子のモットーすら振り返る必要がありそうです...




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。