佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「洗面化粧台交換」




長年お世話になった洗面化粧台の交換工事を行いました。






Before

8d01c0ddd332477075cf4a29290f8da697582b70.jpg

After

kunimi0913_001.jpg






鏡裏と横型のたっぷりな収納スペースに加え、

こちらも人気の壁出し水栓でスッキリした洗面化粧台になりました。







「トイレ交換、壁紙張替え工事」




トイレ交換と同時に壁紙の張替えをしました。






kunimi0913_006.jpg




上部と下部で壁紙を変え、落ち着いた印象のトイレに仕上がりました。

トイレ中も思わず時間を忘れ、壁紙に見とれてしまいそうです。









「ガーデニング工事」




山砂で美しい庭部分が出来上がり、間もなく完成です。






kunimi0913_009.jpg




夢だったとおっしゃる家庭菜園にはまだ間に合いそうです。

ほうれん草やカブ、春菊など、甘くて美味しいと言われる秋まき野菜。

家庭菜園で採れた野菜でお鍋なんて最高ですね。







「リフォームさん②」




内装工事が進んだ2階部分はクロスを貼るばかりとなりました。






kunimi0913_007.jpgkunimi0913_008.jpg




減築して駐車スペースを作り、浴室を少し広げた以外間取りはそのままに。




内装、サッシ、外壁と大がかりなリフォームで、どのように生まれ変わるのでしょうか。

随時リフォームの模様をお伝えしていきます。どうぞお楽しみに!









「リフォームさん①」




前回上部と下部に方向の異なる下地が作られた壁の下部分が貼られました。






kunimi0913_002.jpg




上部は既存の壁と同じく白色に貼られます。

古民家らしく仕上がってきました。



kunimi0913_004.jpg





増税前の引き渡しに向けて、ねじりハチマキをきつく締めて急ピッチで工事を進めております。

こんなにきつくハチマキを締めたことはありません。




なかなか手が回らず、催促のお電話をいただくこともあり、大変ご迷惑をおかけしています。

ご催促のお電話にも最速で対応すべく、ハチマキを締め直してまいります!











昨夜、国子の住む地域の神社でお祭りがありました。

ラジオ体操で行くことしかないその神社で地域の有志の方主催のお祭りが毎年開かれています。




出店なんてものはなく、手作りの豚汁やわたあめ、フランクフルト、おやつが振舞われ、

子どもたちはお腹が満たされると神社の庭で鬼ごっこをしたり、太鼓を叩いたり...



それはそれは楽しく遊んだ娘に、「楽しくてよかったね」と声を掛けると

「うん!この前行ったディズニーランドより楽しかった!」という答えが返ってきました。




大金を払って何時間も並んでアトラクションに乗るより、

お友だちがいて、ちょっとしたスペースがあって。

そんな環境が子どもにはディズニーランド より楽しい場所なんですね。




お賽銭程度でここまで楽しんでもらえるのだという親の懐事情はさておき、

こういう地域のつながりを大事に守り続けていきたいと思った初秋の夜でした。






国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。