佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「第14回国実杯マレットゴルフ大会を開催しました」タ




台風接近前日の11日、第14回マレットゴルフ大会が開催されました。






kunimi1011_002.jpg




お客様の親睦を深めていただこうと始めた大会も今回で第14回を数えました!

台風を心配され数名のキャンセルがありましたが、それでも50名以上のマレットゴルファーが集い、熱い戦いが繰り広げられました。

雨風によるプレーへの影響が懸念されましたが、そこはやはり持っている国実。

お天気も味方してくれ無事、盛会のうちに終えることができました。




そして、優勝者の方には豪華なプレゼント!




kunimi1011_008.jpg




高齢化に伴い、年々ご参加いただくお客様の数も減ってきています。

新規のお客様のご参加もお待ちしております!







「ガーデニングリフォーム完成」




暑さの中、工事を進めていましたガーデニングリフォームが完成しました。






kunimi1011_001.jpg




庭と家庭菜園にしっかりと境が作られ、導線もスムーズです。




kunimi1011_009.jpg




庭で遊ぶ子どもたちの様子を眺めながら畑仕事なんて最高な休日になりそうですね。

仕事で忙しいサラリーマンの休日の楽しみが「畑仕事」という長野ならではの趣味をお持ちの方も少なくありません。

家庭菜園での息抜きが日々の糧になれば、心にも体にも良いことづくしですね。







「アパートの改修工事が始まりました」




アパートの一室をリフォームする工事が始まりました。






長年住んでおられた居住者が退去し、一室をリフォームする工事が始まりました。

クロス、畳、床の貼り替えに加え、割れてしまったこのガラス...




kunimi1011_006.jpgkunimi1011_005.jpg




網入りガラスの見積もりをとって、その値段の高さにびっくりしました...!

防火性に優れ、飛散しない網入りガラス。

ワイヤー入りなので、強度もあるかと思いきやそれは普通のガラスとあまり変わりがないそうです。

今回の台風で網入りガラスをとお考えの方もいらっしゃるかと思いますが、値段は大きく変わりますのでよくご検討ください。







「軽井沢別荘からの眺め」




リフォーム工事のお見積もりのご依頼を受けた別荘からの眺めです。






kunimi1011_004.jpg




秋晴れの空に浅間山が美しいです。

別荘の写真を撮るのも忘れ、(ちゃんと撮りました!)

カメラを外に向けてしまうほど美しい眺めでした。











「畳からフロアへ改修工事」




畳からフロアへの改修工事が始まります。






kunimi1011_007.jpg




一家に一間はと以前はどのお宅にも作られた畳の和室でしたが、

お掃除やお手入れ、湿気や防虫対策、さらには色あせや家具の型が残る心配など...

様々な面からフロアにするお宅が増えています。

フロアでお掃除を楽にしたい人、そうは言っても畳でゴロンをするのが好きな人とそれぞれです。

生活スタイルに合わせて、より住みやすいお家に向けてリフォームが始まっています。













畳派とフローリング派はどっちが多いのだろうと、インターネットで検索してみました。

すると、やはり同じ疑問を持つ人はいるようで、あなたはどっち派ですか?という問いに対する意見サイトは......途中から炎上していました。

つまるところ、理由は人それぞれで、「自分はどっち派」だけでいいのです。

もちろん国子は迷うことなくお掃除が楽な「フロア派」です。



国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。