佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2021年6月)

6月の分校作品! 2021:06:15:08:45:54

「飾りは1人5つまで!みんなでビルを完成させよう!」



こんにちは!広報担当 新人の国穂です!

6月の分校作品を紹介します!

20名お客様に参加していただき、作品が完成いたしました!

国穂も我慢できず少しだけ参加しちゃいました・・・

0490d30fcdce950a8a8f4d92cad488e54c5500fd.jpg

おお〜!とても個性的ですね!



53356f83dfb0d77944787ad2f38fbce42e25b5a0.jpg

タイルを斜めに貼ってみたり、木の板や目玉などもあってとても賑やか!

見ていてワクワクしますね!

参加していただいた皆様本当にありがとうございました!

新築2 2021:06:14:14:12:45

「新築進行中!解体前の準備をしています!」



No.2 M様邸

今ある土蔵とお風呂、主屋の一部(キッチン)を壊して、そこに新しいお家を建てます!

772905b901ef3ecc932d989d64008d033aed242f.jpg




804c6780b1f8835a01a60cbb909012b8ebeec0b8.jpg

工事中に使用していただく仮設のお風呂です!




03d24039f38b3b0e225bb7ada85a25be2c9ffee3.jpg

中はこんな感じです!

3ea6d93bca93a0de3aae053f73b4e881d08e12de.jpg




7336934c80932f136f2c8aca503de289776a200c.jpg

草木や塀も撤去していきます。

さて、どうなっていくんでしょうか!

乞うご期待ください!!

新築1 2021:06:14:13:56:32

「新築の準備 進行中です!」



No.1 Y様邸

元々あった物置を解体して、そこに新しいお家を建てます!

IMG_7944.jpg

d31d5a17e6f5fc6fb1c9c6957cdd133dd24d1613.jpg

解体中...




a50b59e892a75f77461a63428eec54c090b03a49.jpg

更地になりました!




IMG_8545.jpg

IMG_8553.jpg

現在は解体後の敷地確認の縄を張っています!

次は地鎮祭!安全に工事が進むことを願いましょう!

暖房付きの洗面化粧台 2021:06:09:11:16:00

「暖房付きの洗面化粧台」



お風呂場改修の永遠の課題

お風呂の中と洗面所、どちらに暖房をつけるのが効果的なんでしょうか?

年間、ヒートショックでなくなる方は17000人!交通事故死者数よりもはるかに多いんです...

そんなわけで、近年 浴室暖房を設置する方が増えました。




dcb2a116c490a7b90c28e5ad247cd98cd44321c8.jpg

631bdb2fe71cd58e65a18ea1bf8f799d0d788b3b.jpg

今回初めておすすめした暖房付きの洗面化粧台

Aさんは着衣を脱ぐ時が一番寒く感じるということで

洗面所を暖かくすることを選びました!




d04f83223c0499305ae718191b0081f1f3dc621e.jpg

国実分校 2021:06:08:16:03:40

「国実分校の空間に学ぶ暮らしのあり方・学び方」

国実分校の空間に学ぶ暮らしのあり方・学び方を紹介します



「景色」



e6615c31b0d277e9b3613afb15da8cce33d566ed.jpg

家の中は変えられても景色は変えられない。

だから、窓から見える景色はとても大切なんです!

9800102e4bfad989a206e62f7b9f0e8e9b89b609.jpg

分校の景色はとても見晴らしが良く、山も空も緑も見えます。




「空間」



ffd8be7283f52e368e1af9d16413957bcd4786b2.jpg

2041b8166cfb1dd9c58008c92758b28fd2b506ea.jpg

戸棚の中に使わない空間を作ることや、レイアウトが動かせるようにすることが大切だと

本で読んだことがあります。

分校の収納棚でも、物と物の間を空け、レイアウトが変えやすい工夫をしています。

また、棚自体も動かせるようタイヤが付いています。




「掃除」



4f28a6f31f72feb3e6a4689e60ec61b2bb0407e6.jpg

「家に住む」ということの中には掃除やメンテナンスも含まれていると思います。

このちょこっとブラシは職人の手作りで、とても使いやすいです。

これで細かいところも念入りに掃除をしています。




「照明」



4149777b9de55b7ee669bb61894ee0624551e255.jpg

4af4a6e4bfbbc253df3dff8a43c4b80c86443009.jpg

天井は暗くして部分照明にすると部屋に陰影が生まれ、落ち着く空間ができます。

f383201cb3003babd286648c06f1b1e743f22f9e.jpg

分校にはダウンライトと、ライティングレールで自由に動かすことができる

ペンダント式の照明とスポットライトがあります。

用途によって使い分けることができます。

梅雨時期のテント 2021:06:03:13:49:52

「お客様のための工夫」



お客様の家に偶然テントが張っていた訳ではありません!!

雨が降るたび材料が濡れたり、工期的にお客様に迷惑をかけてしまわないよう

車の後ろにテントを張る工夫をしています。

昔は雨が一週間続くと職人にとっては死活問題でしたが

今はこのような工夫を重ね

天気に左右されないようにしています。

休日はこのテントを持って遊びにいきます⛺️✨

0899f5614bec7386afadc131ca409eca042d264c.jpg

前の6件 1  2  3

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。