佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

アーカイブ (2015年4月)

4月9日の国実 2015:04:09:16:39:53

【環境にも優しい お財布にも優しい】

水栓交換をしたお宅です。

そして新しく付けたのは「エコ水栓」というもの

皆さん、どういったものか知っていますか?

今までのシングルレバーは水が出る範囲が狭く

真ん中でレバーを上げても給湯器が作動してしまい

お湯の無駄使いになっていました。

ですがエコ水栓なら真ん中でレバーを上げてもお湯は出ず

お湯と水の境にカチッという感触があるため

いつ切り替わったか分かるようになります。

従来の水栓

無題.png

エコ水栓

無題0.png

そのため給湯器の無駄な作業を防いで節水するので

ガスの消費を抑制しCO2の削減にもなります。

その名の通りとってもエコですね♫

皆さんもエコ水栓にしてみませんか?

交換工事込みで¥29,160です^^ 詳しくは国実まで!!

4月8日の国実 2015:04:08:17:27:15

【大黒柱とは正にこのこと】

O7Y_JAKB6RzNvOC1428481578_1428481586.jpg

新築工事をしているお宅です。

皆さん、破風って何だか知っていますか?

今日は破風について説明したいと思います。

破風とは文字通り『風を破る板』のような存在で

雨風や紫外線の劣化から守っています。

また、垂木と一緒に屋根の重みを支えるという

重要な役割を果たしています。

そしてこのお宅の破風に板金を施したのは

このコーナーで何度も登場しているスーパー職人!

格好良くない訳がないですよね(●`∀´●)

画像では分かりづらいですが本当に近くで見ると

圧巻の破風が迫ってきます!!

もうすぐ足場が取れてその勇姿を

早く皆さんにお見せしたい破風でした(ワクワク)

4月8日の国実 2015:04:07:17:28:31

【家を守るのに大切なこと】

RFlnGTTW7TOCAep1428466470_1428466479.jpg

外壁塗装をするお宅です。

今日は塗装をする前に行う大事な作業の

「コーキング」のチェックをしました。

何故チェックするか分かりますか?

コーキングも塗装と同じく紫外線により劣化します。

塗装で覆ってしまう前にしっかりコーキングで痛みも補強します。

でないとそこから水が浸入してしまいます。

国実の塗装工事は下地からしっかり直しています。

安心 安心(*^^)v

4月7日の国実 2015:04:07:13:13:39

【インプラスってなぁに?】

JbohCARemsZPOIq1428371297_1428371302.jpg

インプラス取付工事をしたお宅です。

皆さん、インプラスってご存知ですか?

知らない方の為に説明しましょう。

今のサッシの内側にもう一つサッシを重ねることによって

サッシが二重になって暖かくなる・・・ 常識ですよね(^^)/

インプラスはその内付サッシの名称です!

窓を二重にインプラスサッシを取り付けることで

断熱効果・防音効果が上がります。

写真は既存の窓の内側に新しい窓枠を入れているところです。

ここまでくればあと少し!

工事はだいたい1~2時間で終わります。

安く簡単に断熱効果のある窓にできるなんて嬉しいですよね^^

ただ今エコポイント実施中です!

ポイントはなくなり次第終わりになるので詳しく知りたい方は国実まで!!

4月7日の国実 2015:04:07:13:00:30

【みんな違ってみんな良い】

aMMGUeaoVVLR1Wt1428371274_1428371280.jpg

ポリカの撤去をしました。

張替をオススメしまししたが「もう二階には上がらないし

ベランダも使わないからいいの」とのお返事。

でも今のままじゃみっともないでしょ?と更に勧めると

「それじゃあ残りの部分を撤去しましょう」とビックリの決断(@_@;)

確かに今のままよりは撤去した方が見栄えはいいですよね。

私も思わず納得です。

前の6件 1  2  3  4  5  6  7

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。