佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「ブロック塀工事」




お隣との境界にブロック塀を建てることになったこちらのお宅。



kiji0920_005.jpg





それには幾つかの理由がありました。




1.隣が空家

2.お隣との土地に高低差があり、雨水が流れ込む




防災、防犯も心配ですし、空家はとにかく劣化が早く、害虫などの温床にもなりやすいです。

空家が増えることで思いがけない工事が増えています。








「ルーフィング工事」





屋根の補修工事を行いました。



kiji0920_003.jpg





トタン屋根の上に乗っているのは「貫(ぬき)」という棟を乗せる下地となる木材です。

これは「棟包み」といってトタンの継目に貫を取り付け、棟を打ち付けていきます。




「棟包み」はルーフィングの基本の始末の仕方です。

レゴのように組み合わせて乗せていけばいいというものではないんですね。




例えば工事を安価で抑えようとするいわゆる手抜き工事ではこの工程が省かれたりします。

最初の見た目は変わらなくてもあっという間に雨漏りの原因になります。

信頼できるリフォーム会社を選ぶことが大事なんですね。








女性のメイクも一緒です。

お肌そのものをきちんとお手入れしておかないと、ファンデーションのノリも悪く、夕方には化粧が崩れるのです。。。

ちなみに国子の場合、昼前にはすでに補修が必要な状態です・・・。





国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。