佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実



「土蔵完成」




長らく改修工事を見守ってきましたこちらの土蔵。

ついに完成の時を迎えました!!





kiji0901_006.jpg




「腰」と呼ばれる地上から約1.2mの部分に「スミ」が入り、

マッドブラックのラインが壁の白さをますます引き立たせています。




うっとりするような美しさです。










「キャリア・ウーマンの皆様」




デキる女性はファッションも完璧。 日々のトータルコーディネート、大変ですよね?




じゃあ、ここで質問です。





「あなたは人生で何回クローゼットの扉を開閉しますか?」




答えは・・・





「35億」







「あと5千回。」






kiji0901_005.jpg




カーテンで、十分じゃない?









「骨折」





足元に包帯を巻いたなんとも痛々しいお姿・・・





kiji0901_003.jpg





実はこの柱、中はシロアリのマンションになっており、

完全に骨粗鬆症の状態でした。




被害の程度を見るために柱の一部を壊しました。

写真はその際の応急処置の模様です。








結果、・・・すでに修理できる状態ではなく、柱の交換となりました。



kiji0901_001.jpg






「樋交換」




蒸気機関車からリニアへ



こちらのおたくの樋。以前は半丸という極めてスタンダードな形状の樋でした。

今でも物件の約70%が半丸タイプの樋です。

この度の奥様から半丸の樋を全部角樋に替えて欲しいとのご要望があり、

全長90mの樋の交換を行いました。




どうです。

この角樋の流線形のラインが美しいです。



kiji0901_007.jpg



kiji0901_008.jpg





雨水もリニア並みにサッと流れていくことでしょう。











***国実HPをご覧の皆様へうれしいお知らせ***




いつも国実のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。




今回のプレゼントは「てるぺん」!!!

素材は徳島県産の阿波杉。





fc61c3658a87f5ea573003e46b0f28a4bc49288d.jpg




メリハリの効いた木目のストライプがその生命を刻みます。



オブジェとしても積み木としても遊べる「てるぺん」を

先着5名の方にプレゼント!





ご希望の方はお電話かメールにてご連絡くださいね!!








その際に「国子さん、いつも今日の国実読んでますよ。」と

一言いただきますとまた明日から頑張れそうです。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。