佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「倉庫カーテン取り付け工事」




カーテンの取り付け工事を行いました。



kiji0920_004.jpg





保管倉庫として使用しているもので、シャッターにしようか迷っていらっしゃいましたが、

頻繁に開閉をするということで今回はこちらのカーテンをオススメしました。




お客様のご希望、ご予算、使用用途を伺い、プロの視点から提案をさせていただく。

それが国実のリフォームです!!








「マンホールのふた」




写真は合併浄化槽の蓋の取り替え工事です。



kiji0920_001.jpg


これまで鋳物の蓋を使っていましたが、劣化によるヒビ割れで落下の危険がありました。

おまけに隙間からのニオイ漏れも。。。




そこで今回交換したのは「オール樹脂!」

錆びない腐らない、つまり臭わないの3拍子。

便利な時代になりました。




今はガーデニングでもこの樹脂が大活躍!

中でも樹脂製の「擬木」がとても人気なんです。




雨や日光による劣化の激しい天然木に対し、天然木のテスクチャーとプラスチックの耐久性・軽量性を併せ持つ優れものです。



「擬木」というとニセモノっぽくて響きが悪いのか、なんとなくカタカナでごまかした感も否めませんが「プラウッド」などというちょっとおしゃれな名前でも呼ばれています。




こちらは以前当社でリフォームをさせていただいたお宅です。






kiji0920_008.jpg


この手すりの支柱も擬木、、いえ、プラウッドです。景観になじんでいて素敵ですよね。







女性の「カツラ」を「ウィッグ」と呼び変えると抵抗感がなくなるのと同じです。

親しみがわきますね。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。