佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「ベランダ」




外壁、屋根をリフォーム中の御宅のベランダです。






kunimi1220_013.jpg




排水がうまくできずに雨水がベランダに溜まってしまっていたため、12mmの合板2枚で下地を作り、ドレインのある方へ勾配をつけて排水がきちんとできるようになりました。

防水塗装の下地が終わり、仕上げの塗装をして完成となります。




まもなく足場が外され、リフォームの全貌をご覧いただけます。







「水回りリフォーム進行中」




浴室、洗面、トイレのリフォーム中です。






kunimi1220_006.jpg




トイレの壁に「エコカラット」という防臭、防湿加工のされたタイルを貼りました。

少々お値段はしますが、お手入れ楽々、清潔なトイレが長持ちします。







「水源の小屋改修」




小海某所の水源地です。






kunimi1220_001.jpg




ご覧の通り、すっかり崩れ落ちた小屋を解体し、整地しました。



水源に合板の網で蓋をし、新しい小屋を作り完成です。




kunimi1220_004.jpgkunimi1220_003.jpgkunimi1220_005.jpg







解体工事中にとある物を発見!!!




...出てきたのはこちら。




kunimi1220_002.jpg




錆びついたボンベが出てきました。




中身はおそらく消毒用の塩素だろうと思われますが、危険物だという可能性も否定できません。

表示も見えず何かわからないボンベを素人が勝手に処分することはできません。




そこで専門業者に見積もりを依頼すると...その費用はなんと40万円!




...目玉が飛び出るかと思いました。







「下駄箱を作りました」




以前にリフォームをした御宅の下駄箱を作りました。






玄関に収納スペースがなく、下駄箱を作ることにしました。

kunimi1220_007.jpg




下駄箱スペースを玄関脇に増築しました。




増築前

kunimi1220_014.jpg




増築後

c83f6e369f5c1ab30191633f90470b897cdb1670.jpg








大容量の下駄箱が出来上がりました。




kunimi1220_009.jpgkunimi1220_010.jpg




ついつい増えてしまう靴の収納にももう困りません。






「欄間」




欄間の取り付け工事を行いました。






kunimi1220_011.jpg




欄間とは日本の建築様式のひとつで、天井と鴨居との間に設けられ、採光、通風、装飾といった目的のために設けられるものです。

オークションで購入したという、高級感のある欄間を襖の上部にはめ込む工事を行いました。




柔らかな光の差し込む風情ある和室になりました。









「台風被害」









台風で屋根のトタンが剥がれ、傷んでしまった小屋を解体し、整地した後、カーポートにすることにしました。

kunimi1220_015.jpg




台風の被害の傷はまだまだ癒えません...









「きくち歯科クリニック」




きくち歯科クリニックのご案内です。






kunimi1220_019.jpg




当社が手掛け、11月末にオープンした「きくち歯科クリニック」です。




イケメンと噂の院長は大の鹿島アントラーズファンだそう。

歯の治療や口腔ケアはもちろん、サッカーの話題でも話がはずみそうです。




かかりつけ医をお探しの方はぜひ一度来院してみてください。









クリスマスも大きな出費とともに慌ただしく過ぎ、今年も残すところわずかとなりました。

本年も当社をご愛顧いただいた皆様、拙い国子の記事をお読みいただきました皆様に

心より感謝申し上げます。




市内の小学校も多くが今日から冬休みです。

10日ほどの休みにも関わらずしっかり冬休みの宿題張なるものが出されますが、

昔は冬休みは「家のお手伝いをすること」が主たる宿題でした。

家でのお手伝いは学校で進んで給食当番をしたり、掃除をしたりする気持ちにつながります。

冗談のようですが、家ではテーブルに座っていれば食事は用意され、掃除もしたことがない

というお子さんが「私は給食当番や掃除はしたくない」と平気で言うという話もあります。





ぜひ、忙しい年末はお子さんやお孫さんにお手伝いをさせましょう。

サンタさん効果はもう使えませんが、お年玉効果は期待できます。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。