佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

「リシェント工事 実証実験」



本当に1DAYなのか!?実証実験!



リシェントは1日で施工完了できるように作られた玄関ドアです。

本当に1日で工事が終わるのか、実証実験を行いました。




A.M.9:25 工事スタート

まずは古い玄関の取り外しから。

kunimi0821_020.jpg




A.M.10:15 取り外し完了です

kunimi0821_022.jpg




A.M.10:45 新しい玄関ドアの枠が着きました

kunimi0821_021.jpg




P.M.2:40 新しいドアの取り付けが終わりました

kunimi0821_023.jpg




以上で工事は完工です。

猛暑の中での作業だったため職人さんも休憩をとりながら、またお家の方も何日も家を空けられないという不便もなく、1日どころか5時間余りの工事で安全性、防犯性、デザイン性に優れた玄関ドアになりました。




実験結果:

1日どころか5時間余りで施工が完了しました!!











「テラス改修工事」



テラスの改修工事を行いました。






kunimi0821_003.jpg




1階のテラスですが、こちらのお宅が地上5mの高台にあるため、高所での作業となりました。

kunimi0821_005.jpg




これまでの木製のテラスは劣化してボロボロ...

控えめに言ってもかなりお家の外観が損なわれていました。

kunimi0821_002.jpg




新しいテラスは通路への扉もついて、防犯対策もバッチリ。

シンプルなデザインでお家全体がスッキリとした印象になりました。

kunimi0821_004.jpg












「物置が完成しました」



古くなった物置を解体し、新しい物置を作りました。






kunimi0821_010.jpg




まったく物置に見えないほどの美しい外観です。




正面右側は農機具などの倉庫として、

kunimi0821_007.jpg




棚を設けて納戸として、

kunimi0821_009.jpg




こちらのお部屋はお家に置ききれない収納として、

kunimi0821_008.jpg




物置もお家の中もスッキリ片付き、快適な空間になりました。







「アスファルト改修工事」



お庭の一部をアスファルトにしました。






kunimi0821_006.jpg




全面アスファルトの庭というのは、ぬかるみや雑草のお手入れの必要がなく便利ですが、

やはりちょっと味気ないものです。

一部をアスファルトにすることで緑を残しながら、使いやすいスペースが生まれました。







「土蔵改修工事」



土蔵の改修工事が始まりました。






kunimi0821_011.jpg




昭和の趣がたっぷり残る寂しげな窓や窓枠が、改修工事が決まり、

再びその役目を果たせることにその表情がどこか誇らしげに見えてきます。

解体が危ぶまれたこちらの土蔵がどのように生まれ変わるのか、完成をお楽しみに!









コロナ自粛でますます需要の高まるインターネット。

オンライン授業、オンライン会議、オンライン飲み会、オンラインショップ...

もうオンラインで出来ないことはないと言っても過言ではありません。

すべてがお家にいながらできてしまう今の世の中ですが、

毎日学校が終わると夕方までお友達と遊ぶ子どもたちを見ていると、

心の成長は人との直接的な関わりなしでは育めないと実感する日々です。

日本特有の文化とも言われる「引きこもり」をこれ以上増やさないためにも

オンラインの利便性もほどほどに、という思いです。

画面に映らない上着以外は買わなくてもいいいんだ!と喜んでもいられません。




国子

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。