まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、
水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

0267-64-1822

今日の国実

カテゴリー (今日の国実)

【30】築40年 緻密な水平調整(I様邸) 2023:06:07:17:00:00

23baec8ffcb6c99896b99715e922fdec2e405f7b.png
建物の柱や床などが、水平垂直をきちんととれていないことを『不陸』といいます。
このお宅は床が傾斜してしまったのですが、なんと本来の寸法より3cmもずれてしまっています。
mm単位が基本の建築界では考えられないほどのズレです。
現在大工さんが不陸調整を行い、水平な床を作っています。


国子

【29】どうする家保‼空き家再生ファイルNo.6【断熱工事】(B様邸) 2023:06:06:16:30:00

13f717920803d6676bd0846ec149cf5dde6820ca.png
I様邸の壁に、断熱材が入りました。
「フェノバボード」という、燃えにくく長持ちで、高い断熱効果が期待できる素材を使用しています。


断熱工事は、夏も冬も快適に過ごせるよう、依頼主のI様が特に重要視なさっている工程です。
けれど完成までは、ほかにもやることはたくさん!
引き続き、気を引き締めていきます!


国子

【27】仮設キッチン(F様邸) 2023:06:05:17:00:00

6/2の〔【25】『仮設』でも手は抜きません!〕では、それまで使っていたキッチンを移動させて使用していますが、このように小さなキッチンを手配することも可能です。
このお宅では台所の横にある、納戸の中に設置しています。
10d94dd7733997f21e8cce27bd0bef318b8ccaa6.png
『台所を綺麗にしたいけど、仮設キッチンなんて置ける場所うちにあるのかな?』という方。
国実が下見などを行って、一番使いやすい場所をご提案します。


国子

【25】『仮設』でも手は抜きません!(F邸) 2023:06:02:14:00:00

高齢者のお住まいをリノベーション中です。
f99425d0a6566d9fd81f0e063f4e8473f074860a.png
こちらの仮設の台所は、これまで使っていたキッチンを縁側に移動させました。
不思議な配置ですが、お茶の間のすぐ横なのでむしろ楽ちんかも?


外に設置している仮設トイレは雨に濡れずに使えるよう、渡り廊下を作りました。
安心して使えるよう手すりもつけています。


国子

前の6件 38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48

お問い合わせ

お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

今日の国実

スタッフ紹介

施工事例

ごく1部ですが、今まで携わった施工事例をご紹介します。

 

国実分校

だれでも気軽にご参加いただけます。