まるごとリフォーム、エクステリア、内装、お風呂、キッチン、サニタリー、
水まわり、サイディング、塗装、バリアフリーのことなら国実におまかせください。

0267-64-1822

今日の国実

アーカイブ (2017年8月)

挑戦状ーアスベスト編 2017:08:24:10:56:09

「緊急速報!」
アスベストの110番開設!!



以前の今日の国実でもご案内いたしました「アスベスト」。
アスベストの取り扱いについてくどくどと書かせていただきました。


一時、その危険性について世間を騒がせたアスベスト。
すっかり記憶の隅に追いやられ、ひっそりと眠っていた「静かな時限爆弾」
また目を覚ましつつあるというではありませんか!



アスベストは戦後の高度成長期に大量に輸入され、主に建設資材に使われました。
耐久性、耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性などの特性に非常に優れ、安価であるため、
「奇跡の鉱物」として重宝され、建設資材はもちろん、電気製品、自動車、家庭用品等、
様々な用途に広く使用されてきました。
しかし、飛散した石綿繊維を長期間大量に吸入することで肺癌や中皮腫を誘因することで
大きな問題となり、1975年に使用が禁止されました。



しかし・・・それらの建物が50年と時とともに老朽化し、建て壊しの時期になりました。
突きつけられた挑戦状。
そうです。またアスベストとの戦いが始まります。





国実でもこれまで数え切れないほどのアスベスト含有建材の解体を行ってきました。
その処理方法は法律で定められており、近隣の住民の皆様はもちろん、輸送の際にまで細心の注意を払います。



★ アスベスト含有建材の処理工程


1. 屋根材を壊すことなく、欠片が跳ばないようやさしくやさしく降ろし、
ブルーシートに包みます。

ff75c693b160cdec27b653e32f120300e55678c6.jpg


2. ブルーシートで包んだアスベスト含有建材を専門処理業者が専用の袋へ移し替えます。

621cb33c42382f979e5d51bd8d07ce57b3419c95.jpg


3. 全体を包んだらコンテナに入れ処分場へ運搬します。ここまでくるととてつもなく危険なものが屋根・壁に使用されていたことがお分かり頂けると思います。

53db6cf5eb59a479f965aa8cb5f6ef8126286bd8.jpg


国実では、このように法律で定められた工程で女性に接するように、優しく丁寧にアスベスト含有建材を処理しながら改修工事を行っています。その施工事例をいくつかご紹介します。



1.O様邸倉庫


お宅に隣接した倉庫の改修工事です。

2f81ee3ac04e1ac48dd986d2b067a3726beb5bd0.jpg

アスベスト含有の屋根は壊さず、優しく解体しそっと下に降ろします。
お家のすぐ側ということもあり、職人さんも慎重です。

1419be48fae469276a5b168190fba7a12cf82bb0.jpg


屋根、壁とも綺麗に生まれ変わりました。

861510dfd7641b080f2f1446717a93df85c7189a.JPG


もう安心です。




2.M様邸倉庫



住居に隣接する倉庫です。見るからに怪しいです。

ecaf0b6f81e80a34a536c8243ffeff6de4bdb0f7.jpg

屋根を剥がしてみると、ザ・アスベストです。
61eb336f98c61a52652132ec2598c71faf8ad618.JPG


安全で、外観も美しい倉庫になりました。

88ed7a42394364b6fb66483c2764d5a55a0f5299.jpg



3.Y様邸倉庫



こちらも同じく住居と隣接した車庫の改修です。
e34c6e82890ebf45807aa458bd2720898609dd67.jpg



壁、屋根を慎重に剥がし、骨組みだけの状態に。

8ada8eb5f8f95a6c21bc1bd3f738a43dff62e0c7.JPG


壁、屋根を張り替えました。

cd40882104a6d24562523370f1041727148005eb.JPG


d828b5bcf0c0f05779a76e193473b36108bc5bc3.JPG





4.アスベスト含有の屋根改修



こちらお宅の屋根はコロニアルというアスベスト含有の屋根材でできていました。
46e927582da2d94ef63c4ddc50c856b3e6a26ee3.JPG


住居ということもあり、屋根を剥がすわけにはいきません。

この場合、上にコンパネを張り、その上に4-1ルーフという
屋根材を張りました。

DSCF1728.JPG




あなたの家の近くに灰色の波板で、表面が毛羽立っている屋根や壁はありませんか?



もしかしてうちの屋根もアスベスト屋根材?なんていう心配はありませんか?


アスベスト含有建材は、色々な処理方法がございます。
国実アスベストポリスに一度ご相談ください!

9月下旬まで「現場点検見積キャンペーン」実施中です!!

挑戦状ー窯編 2017:08:23:14:25:38

陶芸窯への挑戦状


ご依頼主は陶芸40年のY様。

どうしても電気、ガス、灯油の窯では本来の色が出ない!ということで
日本中の窯を調べ上げ、たどり着いたのは「京都」。



窯の持ち主をお100度参りして、ついに窯の図面をいただきました!!


6c329d7de9ab3b3d2ec81f28ef3783a781b43fa1.jpg

Y様が何度となく京都に通いつめていただいた図面を掲載するわけには参りません...
こちらでご容赦ください。


窯といえばピザでしょ、程度の知識しかない国子にとって
陶芸は窯の中の空気の流れや燃焼する際の酸素量、さらには物質そのものの持つ酸素量まで
計算され焼き上げられるものなのだそうです。

そんなY様の第2の人生ともいえるこの陶芸窯作りの基礎工事と煙突の依頼をいただきました。




受けて立つ!!!

補修工事あれこれ その15 2017:08:10:11:17:32

「つま先に水を感じて」


つま先がひんやりとして下を見ると、
洗濯機の下から水がしみだしているではありませんか...!

よーく見ると床にもかなり怪しい跡が浮き出ています

tahara 2.jpg


はがしてびっくり!

tahara.jpg


床下の腐った部分の手当てをして補修は終わりました。


原因は洗濯機パンからの漏水でした。
普段見ない水回りもたまに点検してみてくださいね。


「弘法キッチンを選ばず」


キッチンのリフォームというとなんでもかんでもシステムキッチン!
なにがなんでもピカピカのシステムキッチンじゃなきゃ!


・・・ということではございません。


こちらのお宅の依頼主様はご高齢の夫婦で、一番リーズナブルなキッチンをとの依頼でした。

8106a96918bba590dce6d85cd2b6bffda7a139d8.jpg


こんな感じに仕上がりました。
セパレートタイプというキッチンです。
これでも十分かな、と思うことはあります。


そうです。

「弘法キッチンを選ばず」です。


これからも美味しい食事で健康でいてくださいね。



「漏水修理NO.2」


約60cmの深さに探し当てた漏水箇所。

image1.jpg


表面が舗装になっていたので、
「奥さん、これは簡単に直りますよ」と安請け合い。


ところが・・・


ところが舗装の下には私のような厚顔とほぼ同一のそれはそれは
固く厚いコンクリートが出現しました。


なんと厚さ20cm!
・・・完全に負けました。


さすがの社長もこれは大変だったと職人さんにうなぎをご馳走したとかしないとか。

真実は定かではありませんが、私としては3段うな重くらいおごってもいいんじゃないかと思える現場でした。




「小海T様邸」

RIMG0051.jpg
当初は床の内装リフォームのご依頼でしたが、壁、天井のクロス張替えに加えて最終的にはキッチン交換までのリフォームとなりました。
もちろん、予算は大幅にアップしましたが、奥様の満足度はその10倍以上!


10倍返しです!


やるときはやる!これがリフォームの基本!

だと思いました。



「佐久市H様邸」


床改修工事のお宅です。
重厚感のあるマントルピースがとてもお似合いの洋間。

RIMG0128.jpg

しかし、その前を歩くと、ギシッ、ギシッと足元に伝わる不穏な違和感・・・
そこで、フロアーを張り替えることに。

大変だ〜〜〜っ!!


忍者、シロアリ君の参上でご覧の惨状


IMG_3017.jpg


ここで奥様一言。


「あの音は家が早く直してくれと訴えていたんですねぇ」

えっ!ギシギシは訳すとそういうことなんですか?



お見事な意訳です。

シロアリはしっかり消毒をして、材料も新品と取り替え撃退しました。


床もきれいになり、家も含め家族全員、ほっとしました。



「階段移動の大規模リフォーム」


リビングを広げるため、階段を移動しての大掛かりなリフォームが続いておりますこちらのお宅。


いよいよ解体工事も終わり、設備工事が始まりました。


小さな仮設キッチンが入りました

watanabe.jpg


配管工事

watanabe3.jpg

床の下地

IMG_3696.jpg

広々としたリビングでくつろげる日が待ち通しいですね。



「30年越しの大改修」


社長が30年以上前に新築にたずさわったS様邸。
お風呂、キッチン、リビングの大改修工事を終え、最後に神棚をつけて
完工となりました。

IMG_3005.jpg


この神棚は以前使っていたものをスモール化して再利用しました。
いよいよ魂も入り、めでたしめでたし。


お客様、職人のみなさま、本当にありがとうございました。
30年ぶりに綺麗に生まれ変わったお宅をみて、社長も感無量でございます。


「法律のカベ」


とある修理工場予定建物の適法化リフォームです。


1 世は法律に従い混乱なく動いています。

2 この建物、元は電子部品の工場。広くて中には柱など邪魔なものもない


だったら自社で修理をしてすぐ使えるじゃない。
・ ・・と素人は考えます。


ですが、ここに大きな法律のカベが立ちはだかります。


RIMG0133.jpg


今、行われている工事はその法律に基づいての解体工事です。


適法化とは、増築や改修を行う際法的な問題で工事ができない場合の許可を得るまでの準備工程を示します。
無許可、未申請で増築を繰り返したきた、あるいは建物の強度、耐震など、法的に認められ使用できるようリフォームを行います。

これから安心・安全にお使いいただくためにとても大事なことなんですね。



***お知らせ***
明日から夏休み、という方も多いのではないでしょうか。
国実は13日から16日までお盆休みをいただいておりますが、緊急時には当番制で対応いたします。









全国各地で気温が体温を上まるところもあるようです。
今年の夏は暑さに加えて湿気も多いとか。
先日行った美容院で「今年はバッサリ切る方が多いんですよ〜」の一言に
よっしゃ!と国子も20cm髪を切りました。

誰も気づいてくれません・・・。

国子

国実分校イベント報告 2017:08:04:12:31:55

4月にオープンしました国実分校では毎月多彩なイベントが行われています。


先月行われました職人ライブ、第一回は女性左官職人「ちなカベ」さんによる
クロスの上から塗れるシリカライムライブ!!

h025.jpg


h026.jpg



職人ライブ後、早速ちなカベさんに塗って欲しいとの依頼が

h001.jpg


イメージ通りとお客様も大喜び

h000.jpg





ちなカベさんはプロの左官であり、2児のお母さん。
小さい子を抱えながら頑張っています。


応援したくなっちゃいますね!



他にも行われた数々のイベントを一部ご紹介します。


「3大宗教を学ぶ」第一回は「聖書とキリスト教」


小海キリスト教会より荒籾 実牧師にお越しいただきお話を伺いました。
信徒の方の入信に至るまでの経緯をご自身の辛い経験も含めて話してくださいました。

h020.jpg


とても気さくな荒籾牧師、時間がなくなるほどたくさんの質問に答えていただきました。




「食の力」第1回


南相木在住の細井千恵子さんを講師に迎え、土の力で涵養される野菜本来の味とそれらが
体に及ぼす効能について学びました。

h023.jpg



「3大宗教を学ぶ」第2回は「神道」


八百万の神の由来、神話について神社の意味参拝等々を学びました。

h004.jpg


h003.jpg


h002.jpg



「道路交通法講習」


平成29年3月より改定された道路交通法では75歳以上のドライバーは
免許の更新時に認知機能検査を受けることが義務化されました。

h021.jpg

年々増える高齢者ドライバーによる交通事故・・・
加害者にだけはなりたくないものです・・・





「境界探偵」


土地家屋調査士の荻原さんをお招きして、土地の売買、相続に関する
境界にまつわる常識や公図の見方、今やっておくべきことについてのお話です。

h007.jpg


h008.jpg

売買で失敗しないために、次世代にツケを残さないために、みなさん真剣な表情です。





「和菓子カフェ」


この日のメニューは老舗松屋の「夏柑糖」と玉露「冠茶」

h018.jpg

佐久のマダム方のお口には合いましたでしょうか。




「美しく歳を重ねるコツ」


歳をとれば生えてくる白髪。大人のおしゃれは白髪の手入れから。
髪のお手入れとヘアースタイルについて学びました。

h005.jpg

h006.jpg





「大人の遠足ー郵便局ー」


佐久中央郵便局へお邪魔しました。

h017.jpg

h016.jpg




「ワイン講座」


全5回のワイン講座の第2回目は自分でワインに合う燻製作りから。
今夜いただくワインたちです。

h010.jpg


お手製のつまみにワインの味はまた一層美味しかったことでしょう。

h009.jpg




「歯は笑う」


歯磨き粉は食品だ?
なかなか聞けない歯の悩み、噛む悩みについて菊池歯科菊池先生にお答えいただきました。

h011.jpg




「日本食堂」


地元野菜や日本各地からより選りすぐりのお取り寄せ食材を使用して
スタッフが腕を奮います。


地元食材を使った夏野菜七夕スパゲティ
h014.jpg


h013.jpg


8月は9日の横浜中華街聘珍楼の点心ランチです!



8月の国実分校スケジュールはコチラ!
http://www.kunimi.co.jp/calendar.html


また、国実ブログがリニューアル!合わせてご覧ください。
http://ameblo.jp/kunimi-reform/

補修工事あれこれ その14 2017:08:02:11:14:40

すっかりご無沙汰をしてしまいました。
梅雨の戻りでなかなか乾かない洗濯物と、
大量にいただくきゅうりと格闘する毎日でした。

今日は気持ちの良い青空ですね。
今回の「今日の国実」補修工事あれこれはコチラから!


「漏水修理」

国実には年間20件ほどの修理依頼があります。


9b40f437be78fdd8b293c5056e2d07a2dbbe5c91.JPG


今回の漏水箇所、わかりますか?
このヒビ割れが原因でした。


貴重な水資源、年間何百万トンもの水が漏水により地中に捨てられています。
もし、水道管理局から指摘された時は速やかに対処しましょう。



「間仕切り」


広々とした空間はゆったりと心まで広くなるようですよね。
そして夏は風通しもよく、気持ちの良いものです。


しかし、佐久の地では冬がツライ・・・
かといって壁だと圧迫感が・・・

IMG_2753.jpg


ということで選択したのがこちら

IMG_3069.jpg

ロールカーテンです。


色合いも良く、お部屋の景観を壊すこともありません。
奥様も大満足!(これが一番大事です)
これで今年の冬は省エネモードでいけそうですね。



「土蔵改修工事」


壁の剥がれた部分の土を塗り直し、水平調整をしっかり行い、
壁とはち巻きの下地が終わりました。

IMG_2962.jpg


あとは板金工事だけです。
もう少しでひ孫まで受け継がれる土蔵の完成です!



「佐久市K様邸サイディング工事」


ここにはサビサビの熟鉄のベランダがありました。


a0d42302f27f7becaa520d8921214193d3212ede.JPG


今回の外壁サイディング工事に合わせていよいよ定年を迎え、
この度退職となりました。


長い間、ご苦労様でした。
綺麗に仕上がったお姿はもうしばらくお待ちください。



「佐久市U様邸増築工事」


前回「6帖間増築工事」でその基礎工事の模様を報告しましたU様邸。
井桁でしっかり補強し、一寸の狂いもなく基礎が完成しました。


8e01daa7142ed1bc8c396b14c1b7b779d59dc9d1.jpg


防水シートが貼られ、いよいよ外壁工事です
RIMG0132.JPG



内部はというとご覧の状況

RIMG0131.JPG



奥のピアノが間もなく新しいお部屋に引っ越しとなります。

もちろん壁は防音構造です。
音を気にすることなく、存分に演奏を楽しめますね。



「水回りリフォームD様邸」


現在佐久市で進行中の水回りリフォームのD様邸。
配管の赤と青、配管立体交差でご紹介したお宅が
この度完工となりました!



キッチン横に専用のガスボイラー
dannbara.JPG




あっという間にお湯が出て、気分上々です。
お湯になるまでの時間も水資源も節約できますね。


配管ハイウェイ

cbbff6ab12c413739aad7c16f3e71dcbd4707409.JPG

見事なカーブを描いて、お風呂へお湯を届けます。


さて屋外の配管工事が終わり、水回りはどう変わったのでしょうか。

ご覧ください!!



ピカピカの洗面台
8427e11d2d2b545fd94748d3d1328e7f52b0b265.JPG


洗面台も当社定番のタカラの最新モデルにリニューアル!

be40d6bc624054e611f539e0b70d37b6fa366fa9.JPG


蛇口のフォーム、洗面ボールのラインがなんとも美しいです。


ついでに

5f4f1541b993d159da502d34fbda984a58a1b547.jpg


2階の便器も新しくなりました。


最後は・・・
34e32181433a07bbc692b360d609b24ba29a8b51.JPG


メインディッシュのユニットバス!

こう毎日暑いとついシャワーで済ませたくなってしまいますが、
やっぱりお風呂につかると疲れも取れ、リラックスできます。


気持ちがよくて、長風呂をしてしまいそうですね。




寝ている時に汗をかくから、と朝風呂の気持ち良さに目覚めてしまった5歳の娘・・・
「お風呂じゃなくてシャワーにしなさい!」と朝から一貫性のない言葉を発する日々です。
次回の検針で「漏水していませんか?」と指摘されることでしょう・・・

国子

1

お問い合わせ

お問い合わせ

今日の国実

スタッフ紹介

施工事例

ごく1部ですが、今まで携わった施工事例をご紹介します。

 

国実分校

だれでも気軽にご参加いただけます。