佐久市のリフォーム会社「総合住環境プロデュース国実」|キッチン・屋根・外壁|佐久市・軽井沢周辺

TEL : 0267-64-1822

instagram

YoiuTube

KUNIMI JOURNAL

今日の国実

5月23日の国実 2016:05:23:17:42:23

 


【 蘇った 小屋と石垣 】


 


祖父が建てた 思い出の建物。

長年の雨風で家の傾きが 10cm以上も傾いていました。

ドアの傾きもその傾斜で閉まってしまうほど・・・
 



傾きの原因は 家の表土台の腐りにありました。

ご主人様は自己流で鉄柱を立てたり針金を駆使したりの仕事奉行を施して、

なんとか今日の元に戻ってきましたが、もう限界ということで

複合工事の 挑戦状 を頂きました。


ご主人の柱補強 


そして、今回はUターンして戻ってきた娘さんのために、2階の和室を娘さんの寝室にする改修工事も合わせて受けさせていただきました。


改修前の外観 (サイディングを剥がしたところ)
改修前の小屋






① サイディング張りとサッシ交換


以前のサイディングの壁 


② 内装。クロス                      ③ 石垣の補強


屋根クロス 補修前の石垣





④ 下屋の解体                       ⑤ ベニヤ張替え 天井張り替え


下屋の解体 ベニヤの張替えと土間コンクリート


⑥ 土間をコンクリートへ                  ⑦ 傾きを直す


土間をコンクリートへ  補修前の石垣
 


 ⑧ 2階和室を 娘さんの寝室へ





今回もサイディング張りは 以前にもご紹介した "スーパー職人しんちゃん” です。

慣れた段取りと手際のよさで、”パパッ” と仕上げてしまいました。

キレイに貼られたサイディングを見た ご主人様は、母屋のサイディングと比較して


仕上がりの綺麗さに思わず、「 母屋も張り替えてもらいたい!」と思うほど驚かれていました。


とても大掛かりな複合工事なので、どのように生まれ変わるのか


乞うご期待!!




カテゴリー

アーカイブ

最近の記事

CONTACT

ご相談から概算お見積りまで無料で対応しております。
お気軽にお問い合わせください。